Developers Summit 2024にて『良いプロダクト作りのための組織育成』について話してきました #devsumi

2024/02/16にベルサール羽田でデブサミに登壇してきました! とても緊張しましたが、登壇もカンファレンス自体もとても楽しかったです。 この記事では、今回のこの登壇について掘り下げて書きます。(登壇セッションは「良いプロダクト作りのための組織育成…

SREチームを立ち上げて2年経過して今

こんにちは!今回は自社の株式会社ウィルゲートで2021年にSREチームの立ち上げをしてから2年経ったので立ち上げの背景から何をしてきたか、今のSREチームはどうなのかを振り返りたいと思います。 この記事は SRE Advent Calendar 2023 の 12日目の記事です。…

PHPカンファレンス福岡2023に登壇・参加しました!

PHPカンファレンス福岡は今回4年ぶりの開催でした。 fortee.jp 今回、私もプロポーザルが採択されたので登壇してきました。 i will blogということなので簡単な感想ブログを書きます。 ちなみに聞いたセッションの内容は、いくつかあるのですが自分の登壇で…

PHPerKaigi2022に参加しました

PHPerKaigiでの写真 PHPerKaigiとは おすすめセッション その他 参加しての感想 PHPerKaigiとは PHPerによるPHPerのためのお祭り、「ペチパーカイギ」今年も開催! とあり、PHPer好きのためのイベントです。今年2022年は前夜祭も含め全3日での構成となってお…

正しい鍵(キーペア)なのにSSHできない!? 〜 原因は鍵のOpenSSH新旧の形式の違いだった

先日サーバ上でキーペアを使用したssh接続で作業しようとしていたところ、OpenSSHで作った鍵の形式が違うことにより、ハマってしまったポイントが有ったので記事にまとめようと思います。 ※この記事ではPuTTy形式とOpenSSH形式の違いによる話は取り扱いませ…

ISUCONに向けてpprof導入手順まとめた

pprofとは Go用プロファイリングツール 実行時間を計測して処理の重い箇所を調べることができるとても便利なツール 導入手順 ライブラリの取得 $ go get -u runtime/pprof $ go get -u net/http/pprof ※go modを利用していれば不要だった気がする コードの修…

HHKB厨が corne cherry を自作してみた

1年前くらいに自作したcorneキーボードの記事の下書きが眠ってたので消化です。 作って一時期使ってたのですが、HHKB type-s Hybrid が出て衝動買いしてからそっちを使ってしまってますw(これで家にHHKBが3代目ですよ、、) corneも無線対応してまた使いたい…

マイクラサーバ運用でやっている5tips

お久しぶりです。すっかり寒い季節になってしまいましたね。 最近はマイクラにハマっており、マイクラサーバを運用していたりします。 せっかくなのでその際の取り組みとして工夫してよかったことをまとめて行きたいと思います! マイクラサーバの運用記事や…

【惨敗しました】ISUCON9予選に向けて準備してきたこととやったこと

ISUCON9予選惨敗しましたが、この1ヶ月の間、このISUCON9予選に向けてめっちゃ準備してきたので、そのことについて書いてます!惨敗とはいえ、用意はかなりしてきたつもりなのでそれなりにためになる情報もあるんじゃないかなと思ってます。

徳丸基礎試験を受けてきました

こんにちは。 暑い日が続いてますね。 最近は 徳丸基礎試験(試験名:ウェブ・セキュリティ基礎試験) に向けて勉強してきていたので、受けてみての感想などをざっくりまとめたいと思います。 徳丸基礎試験(試験名:ウェブ・セキュリティ基礎試験)とは こ…

【開催レポ】無限LT会 #2 【まだLT事前に作ってんの!?】

無限LT #2 運営一同 気づけばあっという間に7月ですね。 LT会やらもくもく会やらいろいろイベント企画したりISUCON練習してたりしてたら6月も終わってました。 あ、あと最近知り合いに誘われてサバゲにもちょこちょこ顔だしていました。 無限LT会 #2 開催し…

【開催レポ】 Oysters ゆるゆる無限LT #1 【運営視点】

どうもお久しぶりです。 今回は私が所属している Oysters という若手ものづくりコミュニティで企画、開催したゆるゆる無限LTの運営側の立場で記事を書きたいと思います。 oysters.connpass.com 無限LT 開催のきっかけ 会はどうだった? ハッシュタグ 参加者…

【Macセットアップ】WindowsからMacに開発用PCを移行時にしたこと

いきなり本題ですが、最近業務で使っていたWindowsPCが古くなったので、新しくMacPCに新調してもらいました。 その際にMacPCでセットアップした内容を忘備録代わりに書いておこうと思います。 アカウント連携系 App Storeアカウント連携 カレンダー連携 Gmai…

ペチコン仙台に行ってきた

PHPカンファレンス仙台 当日 セッション AWSでWordPressのスケールアウト (金澤 裕毅 / ランサーズ株式会社) 独立したコアレイヤパターンによる PHP アプリケーションの実装 (新原雅司) (ランチセッション) ランチセッション: オミカレを支えるチーム開発 ~ …

2018年買ってよかったものランキング

この記事は Willgate Advent Calendar 2018 の1日目の記事です。 アドベントカレンダーが19日に突然できたので、一周回って埋めなおしている事実は秘密です。 さて12月に入って、いよいよ一年が終わるんだなという感じですね。 ということで、今回は一年の振…

PHPerでも使えるMakefileのあれこれ

この記事は Willgate Advent Calendar 2018 の21日目の記事です。 前日は cocoeyes02 さんの 「業務で初めてブラウザE2Eテストを触ったので、つまづいた点と対処した方法を書きます」 でしたがまだ投稿されていないようですね。。 みなさん Makefile 書いて…

私のdotfilesが火を噴くぜ

この記事は Willgate Advent Calendar 2018 の21日目の記事です。 前日は okashoi さんの どうして Util / Common クラスはよくないのか? でした! みなさん、サーバの個人設定ファイルの管理どうしていますか?え、サーバ以降の度に scp している?それは…

Docker で Golang の開発環境を整えてみた

この記事は Docker Advent Calendar 2018 の21日目の記事です。 前日は jin_yokoyama さんの Elastic Stackで簡単!Dockerコンテナ監視ダッシュボード作成 でした! こんにちは、みなさん Docker 活用してますか? 私はもっぱら開発環境として Docker を利用…

【随時更新】PHPカンファレンス2018参加した

2018/12/14 PHP カンファレンス2018に参加したので聴講したセッションを雑にまとめていきます。 phpcon.php.gr.jp スライドまとめ PHPカンファレンス2018の講演資料です / “安全なWebアプリケーションの作り方2018” https://t.co/We9Ah0npt0— 徳丸 浩 (@ocke…

【貴族会アドベントカレンダー8日目】今年一年あったこと、習得した技術を振り返るなど

この記事は 貴族会 Advent Calendar 2018 - Adventar 8日目の記事です。 前日はシェーランさんの記事でした! note.mu アドベントカレンダーも8日目ということで、世の中は着々と年末へ向かって行ってます。 と言うことで、いい機会なので、自分の今年一年の…

【look-pixela】草をはやせるAPIのPixelaをシェア出来るサービスを作った

そもそも pixela とは - 草をはやせるAPI エンジニアなら誰しも知っているgithubの草をgithubにコミット以外でも生やせるように作られたのがPixelaというサービスです。 pixe.la このサービスではすべての操作をAPI経由で行え、エンジニアライクに作られてい…

ansibleのオプションが長くて覚えられないので工夫した話

結構前にansibleの実行時のオプションが長すぎて覚えられず、工夫したものをどこにも資料を残してなかったので、まとめてみました。 あくまで僕が取った一つの手段であり、ベストプラクティスだとは思ってないですが、少しでも誰かの役に立てばと思い残して…

【zcrypt】Go製のツールを作る際に便利だったツールの紹介

zcrypt というgo製のCLIツールを作った。 github.com 何ができるの? CLIで手軽にファイルの暗号化、複合化ができる。 作った背景 apiなどを使用する際の鍵などのような機密情報をバックアップ目的でgithubに乗せておきたいけど、さすがに平文で置いておくの…

技術書典5 行ってきました

技術書典とは? techbookfest.org 技術者の同人イベントですね。今回で5回目らしいです。私は今回が初参加でしたが欲しいものや興味あるものもあったので友人と一緒に行ってきました。 戦利品(買えたもの) #技術書店5 の戦利品です。ご査収ください pic.twitt…

Macでの開発環境

普段自分がMacで開発している時に利用している開発用のソフトやツールを紹介していきたいと思います。 設定系 Clipy クリップボード監視ツールです。過去にコピーしたものを再度貼り付けとかできます。 clipy-app.com Alfred 全然使いこなせてないですが、ラ…

ブログに書きたいものリスト(随時更新予定)

そのうち書きたいやつ dockerfile, docker-compose アンチパターン(アンチパターンって言いたいだけ) go製ツールを作った話(ghr, gox) screenのススメ Macでの開発環境 Windowsでの開発環境 ~Makefileの書き方~ PHPerでも使えるMakefileのあれこれ Docker mu…

ISUCON8 予選参加してきました。(2018/09/18追記)

久しぶりの更新になってしまい、申し訳ありません。 今回は、 9/15 (土) に ISUCON8 予選に参加してきたので、そのことについてまとめようと思います。 あ、サムネイルは終了1時間前に偶然TOP5に乗ったもので通過はできませんでした。 そもそも ISUCON とは …

docker-composeを使って複数サービスをSSLで手軽にホスティングする

やりたいこと 仮に example.com というドメインを取得していたとする。そのドメインに対してサブドメインを発行して、 hoge.example.com というドメインで hoge サービスを配信。また fuga.example.com というサブドメインを発行し、fuga サービスを配信。 …

読んだものメモ 2018/03/16

読んだものメモ 背景とかはこちら zoe3.hateblo.jp 2018/03/16 時間がないのでリンクだけ docs.aws.amazon.com cron - Manage cron.d and crontab entries. — Ansible Documentation qiita.com d.nekoruri.jp hiroki.jp docs.aws.amazon.com qiita.com

はてなブログプロにして独自ドメインにしてみる

ブログを定期的に書くようになってきたので、モチベーションをあげる意図を含めて、独自ドメインをブログに設定しようと思う。 はてなブログをプロにする はてなブログは独自ドメインはプロ版にしないと設定できないのでプロ版にアップグレードする。 プロへ…