マイクラサーバ運用でやっている5tips

みんなでマイクラする図

お久しぶりです。すっかり寒い季節になってしまいましたね。

最近はマイクラにハマっており、マイクラサーバを運用していたりします。 せっかくなのでその際の取り組みとして工夫してよかったことをまとめて行きたいと思います! マイクラサーバの運用記事や構築記事は色々あると思いますが、 サーバ運用者視点で取り組みや楽しさをまとめてる記事はないかなと思ったので、思い切って記事にしてみました。

この記事は ウィルゲート Advent Calendar 2019 - Qiita の19日目の記事です。 いよいよ残り一週間切りましたね!

昨日は @okashoi さんの PHP + Swoole で論理回路シミュレータを作ってみた でした。

この記事で書かないこと

「マイクラサーバの構築方法、運用方法について」はこの記事では言及しません。当初はこれを書こうかなと思っていたのですが、結構長くなってしまう上に真新しい情報がないので今回は取り上げないこととします。別途機会があれば別記事にまとめるかもしれません。

あくまでも今回は、 技術 以外のマイクラサーバ運用時のtipsや楽しみ方、こういうことやったら良かったよ、という内容に的を絞って書いていきます。

前提

まず先にマイクラサーバを運用している前提について書いていきたいと思います。

ユーザ

サーバでの想定利用ユーザを先に書いておきたいと思います。

まず本記事でのマイクラサーバはプライベートでの運用なので、全ユーザはサーバ運用をしている私の知人に限られます。 また、ユーザのほとんどは私の所属している会社の友人が主で、残りの数人も同じエンジニアコミュニティに所属している人ばかりです。 なので、いきなり誰も知らないユーザが入ってくるというようなことはありません。

サーバ運用

サーバの準備については私個人が好きでやっていることなので、私個人で借りているVPS上で私一人で運用されています。 もともと私個人が趣味開発用に借りてた1000円程度のVPSに同居しており、現在は少しスケールアップして2000円程度になっています。 サーバの費用についてはメンバーからのカンパ方式と私の善意(私がやりたいからやる)で運用しています。

工夫してよかったこと

1. Discord の導入

みんな知人みたいなものなので Discord を導入して、Discord 内でコミュニケーションを取れるようにしました。 これによりテキストコミュニケーションや、ボイスチャットでのコミュニケーションが取れるようになりゲーム中でもわいわい遊べるようになりました。 (オンラインゲームなので当たり前ではありますが)遠方にいる人とも一緒に遊べるのはとても良いですね。 ※実際、会社に内定者インターンとして来ていた子と一緒に遠方からでもコミュニケーション取りながら遊べたりしてとても良いですね。 Discord を用意することでゲームの待ち合わせをしたり、あ、今あの人やってるから自分もやろう!などができるのでとても良かったと思います。

2. Trelloの導入

みんな大好きかんばんです。 やりたいことややったことを可視化することで参加者のモチベーションにもつながると思って導入しています。 みんなのアイディアなんかもここに書いていくことで一緒にやる仲間を募集しやすくなります。 みんなで大きなチケットを消化したときはお祝いなんかもして楽しいですね。

Trelloで管理されたマイクラタスク

3. 参加したくなるような企画

ただ目的なくマイクラをやっていても楽しいは楽しいのですが、色々目標を持ってやるともっと楽しくなると思っています。 例えば、私達のサーバでは某 Youtuber さんの企画をまるまる真似て『マイクラ人狼』なるものをやったり『マイクラバトルロワイヤル』をやったりしてました。 他にも『特定モンスターを一番多く倒した人が優勝選手権』みたいなものも企画しています。 単純にマイクラをやるでも楽しいので良いのですが、こういう企画があると一層楽しくなるのでおすすめです。 特にマイクラ人狼は普通の人狼バトルロワイアル要素が混ざっており、普通の人狼とは一味違うのでとても楽しいです。 ※人数集めるハードルだけが少し難点かも。

4. Kyashの導入

サーバ費用はカンパ式でと冒頭でも書きましたが、毎月サーバ費用に対して参加者からお気持ちでサーバ費用を頂いています。 サーバ費用の支払に関しては極力手軽に支払いできるように Kyash という送金サービスを利用しています。 QRコードで送金先を指定して簡単に送金できるので、とても楽にカンパできると思います。

5. 情報の一元管理

最後が情報の一元管理です。情報が散乱しているプロジェクトはエンジニアの皆さんも嫌いだと思います。 マイクラでも同じく情報の一元管理は大事だなと私は考えています。 公開されているマイクラサーバの場合情報はwikiなどにまとめてることが多いかと思います。 ですが、今回の場合クローズドな完全身内だけのマイクラサーバのためwikiを用意して誰でも見れるように整える必要はないと考えました。 なので、すべての情報を Google スプレッドシートで管理するように考えました。 あらゆる情報をできるだけこのスプレッドシート上に集め、新しい参加者が来たときもここを教えれば済むようにまとめています。

スプレッドシートに一元管理されてる図

まとめ

イクラプライベートサーバで工夫してきた点をまとめてみました。 趣味なので一番は楽しくやれることですが、仕事を通して学んだこともうまく遊びにも活かせていて個人的にはとても良いなと思っています。 遊びながら楽しく発見して、それをまた仕事にも活かして、という良い循環ができてくると仕事も生活も豊かになっていくなと感じています。 ということで、これからもマイクラを通して色々学んでいきたいと思います!

明日のアドベントカレンダーwg_ishikawa さんの「グロースハックについて内定者たちとしたディスカッション」です。お楽しみに!